週に一回ずつ、計3回と日にちをわけ、保育参加という形で、保護者の方にいつもの子ども達の様子を見ながら一緒に体験もして頂きました朝のお参りから出欠点呼、絵本や歌まで一緒に歌ってもらいました
子ども達は保護者の方が隣にいるだけで、とても嬉しそう
いつもより、歌の声も大きいような気がしました
その他にも、折り紙やドリル、野菜の水やりなど盛りだくさんな活動!そして、メインは、ダンス教室♪ダンスは、始めのストレッチで体幹をつけたり、体を柔らかくして怪我の防止にもなりますなんといっても、京子先生の、ノリノリのダンスを楽しく教えてもらうことが、子ども達はとても大好きです!
今年度からは、給食試食も再開しました。いつもは、あまり食べない魚料理でもこんなに給食だと食べられるんですね、と嬉しい感想など頂きました
また初の試みとして、午後からは保護者の方と面談の時間を設けました。この時間に、お家でのお子さんの様子を聞くことができたり、とてもゆっくりとお話しをすることができました。今後も何かあれば、いつでも声をかけてくださいね
各日程の写真は、Facebookにて掲載予定です。ぜひ、そちらもご覧ください